そんわけで、ipadに対応できるようにデータで色々なものを移行できるように計画しています。
その一つが書籍。こう書籍を捨てたり切ったりなど抵抗がありますが、データ化しておけば便利。
当分日本ではibookstoreが展開されないのは確定していますし(大日本印刷や凸版が黙っちゃいないですし)本来見たいはずの雑誌なども電子書籍として販売されないでしょう。(2年後ぐらいに開始かも。。。)PSPはコミックの電子書籍を買うことができますが、1話105円とナンセンス。
だったら、自分で電子書籍化しちゃいましょう!というわけその方法を検索。。。
まず用意するもの
1.PC
2.スキャナ
3.PDF変換ソフト
4.裁断機
かなと。
まず、1はあるもので。。。
2はできる限り高速で簡単に両面スキャンできるもの。これは解決できました。
富士通のscansnapです。
http://scansnap.fujitsu.com/jp/
こんなの初めて知りましたwエントリーモデルが大体25000円前後。3を解決するPDF変換ソフトも付いています。最高です。
最大の問題は4です。裁断機なんて基本業務用ばかりです。値段も定価で5万円しますwこれに関しては、いかに安く手に入れるのか。それが肝です。どっかのメーカーが漫画用を作れば、あるセグメントに売れそうですが。。。
上記がすべてそろえばあとはデータを各端末へインポートするだけ。
さーまずは裁断機探しからだ!!
0 コメント