Home
ホーム
PC
セガサターンコントローラをUSB化 前編
セガサターンコントローラをUSB化 前編
TAKURO
1:44
前回Steamをプレイするにあたり
XBOXONEコントローラを購入
したわけですが、基本的にはFPS向けと考えており、アクションゲームや格闘ゲーム向けにもうひとつ用意。
ということでセガサターンパッドに
第三科学研究所さん
のセガサターンUSB化基盤を購入しました。
サターンパッドは純正品です。写真の上にあるのが基盤です。
ということでコントローラは黄ばんでおりますのでまずは分解。
洗剤と漂白剤をつかい洗浄。現在乾かしている最中なので次回は基盤の組み込みを行いたいと思います。
ちなみに復刻版サターンパッドと通常のサターンパッドの2種類の基盤あるようですのでご注意ください。
コメントを投稿
0 コメント
Social Link
人気の投稿
ねこあつめ はじめました。
22:25
SteamでLego Marvel Super Heroesが起動できない問題に関して
19:16
Steamにてラジコンシュミレーター「VRC PRO」配信開始!!
9:00
ボビンで作るブレスレット「からふるくみくる」をやってみた。
18:40
NVIDIA GAMESTREAMをSHIELD以外の普通のスマホから使ってみた件
12:00
0 コメント