Android(microUSB)充電スタンド「上海問屋 DN-84259」をちょっぴり改造

Androidの充電スタンドって無いんだなぁと量販店で思いまして色々とネットを徘徊していました。偶然発見したのがコレ。
Samsung Galaxy S S2 S3 S 充電スタンド 充電 モバイルスタンド : 
Galaxy Sシリーズ対応 コンパクト モバイルスタンド 充電スタンド 上海問屋 DN-84259 
http://item.rakuten.co.jp/donya/84259/

汎用性がありそうなので購入。
(タイトルにAndroidと書きましたが、microUSB対応が目的。なぜか、愛用しているスマホがWindowsPhoneだから…)
付属品はスタンドとmicroUSBのケーブルの2点のみ。
値段も1000円以下とお手ごろです。実にシンプル。

ここで問題が1点商品自体がSamsung Galaxy S S2 S3 S対応ということで横と奥行きのフィット感などは置いておいて、USBコネクタ部分。Galaxyのコネクタから背面の幅までしか余裕がありません。
そこでとりあえずちょっと改造。

【改造手順】
1.写真グリーン部分を取り外し。スタンド背面から見えるネジ2本を外します。

2.取り外したグリーン部分を切り取り。
(横幅は固定。いじるとコネクタが外れちゃいます。多分。)
あとは組み直して終わり。カンタンですね。

この改造でUSBのコネクタ部分が前後に動くので、汎用性が上がります。
以上レポートまでに










コメントを投稿

0 コメント